用語辞典

アウターブル
ダーツボードの中心にある二重円の外側 =シングルブル
アウト
ゲームの規定を満たして、ゲームを終わらせること
アウトボード
ボードの得点エリアの外側の部分
アドレス
ダーツを構えた状態のこと
アゲイン
コークで一本で決着がつかなかったときに再び投げること
アライブ
クリケットで、1つのエリアに3マークして得点を得られる状態のこと =オープン
アレンジ
01ゲームでフィニッシュしやすい得点に調整すること またその組み合わせこと
アレンジ表
アレンジの書かれた表 残りの点によってどのナンバーを狙うかナンバーの組み合わせが記されている
アワード
ダーツを3本投げた時、ある一定条件を満たした事象のこと
イーグルズアイ
ブルのこと =ブルズアイ またはブルだけが得点エリアとなるゲーム
インナーブル
ダーツボードの中心にある二重円の内側 =ダブルブル
エイトカウント
クリケットで1ラウンド中に8マークすること
エニィアウト
01ゲームで、どのエリアでもフィニッシュできるルール =オープンアウト
エニィイン
01ゲームで、どのエリアからスタートしてもいいというルール オープンインでない場合はダブルインなどがある =オープンイン
MPR(エムピーアール)
MPRとはクリケットでの1ラウンドの平均マーク数
エレクトリックダーツ
点数を自動的に計算してくれる電子ダーツのこと
オーバーキル
クリケットで、相手と200点以上の差をつけること オーバーキルになるとリードした方はそれ以上点数が入らなくなる
オープン
クリケットで、1つのエリアに3マークして得点を得られる状態のこと =アライブ
オープンアウト
01ゲームで、どのエリアでもフィニッシュできるルール =エニィアウト
オープンイン
01ゲームで、どのエリアからスタートしてもいいというルール オープンインでない場合はダブルインなどがある =エニィイン
O(オー)リング
バレルと金属製のシャフトの間に、緩まないように装着するゴム製の輪

ページトップへ

カウントアップ
入ったダーツがそのまま得点として加算されていくゲーム 得点の高いプレイヤーが勝利となる
カット
バレルに入った刻み
カット
クリケットで相手の陣地をつぶすこと =クローズ
ガロン
4対4のチーム戦 プレイヤーは1ラウンドごとに入れ替わる
キャッチ
狙った場所とは違う場所に刺さること またはその得点
クラス
レーティングをランク別に分類して格付けしたもの。N(ノービス)、C、CC、CCC、B、BB、BBB、A、AA、AAAなどに分けられる =フライト
クリケット
決められた7つのエリアを使った陣取りゲーム
クリケットカウントアップ
クリケットで使用されるターゲットナンバーを使用したカウントアップ
クリケットナンバー
クリケットで使用されるターゲットナンバー スタンダードクリケットの場合20~15とブル
グリップ
ダーツの握り方のこと
グルーピング
3本のダーツを投げたとき、3本がどれだけ近づいているか または近づいている状態
クローズ
クリケットで相手の陣地をつぶすこと =カット
ケース
ダーツを収納するケース =ダーツケース
コーク
先攻後攻を決める方法のひとつ プレイヤーが1投ずつ投げてボードの中心に近い方が先攻をとる =センター

ページトップへ

サンドバッキング
不正にレーティングを低くごまかすこと
シックスカウント
クリケットで1ラウンド中に6マークすること
試投(しとう)
試し投げ
シャフト
ダーツのパーツの一部で、バレルとフライトをつなぐ部分のこと
シングルブル
ダーツボードの中心にある二重円の外側 =アウターブル
スタッツ
ゲームにおけるプレイヤーの成績のこと 01ゲームの場合は1ラウンドもしくは1投の平均得点 クリケットゲームの場合は1ラウンドもしくは1投の平均カウント数
スタンス
ダーツボードに向かう時の足の置き方
スタンダードクリケット
20、19、18、17、16、15、ブルを使用したクリケット
スチールチップダーツ
チップの部分が金属製のダーツ =ハードダーツ
スパイダー
ダーツボードを分割しているラインのこと =ライン
スリーインアベッド
1ラウンドで3本同じエリアのトリプルかダブルにヒットすること
スリーインザブラック
1ラウンドで3本インナーブルにヒットすること
スロー
ダーツを投げること またその腕の動き
スローライン
ダーツを投げる位置に引かれた規定ラインのこと
セグメント
ダーツボードのラインで区切られた各エリアのこと
セパレートブル
ブルをインナーブル(50点)とアウターブル(25点)に分けてカウントする設定
セブンカウント
クリケットで1ラウンド中に7マークすること
01(ゼロワン)
決められた持ち点から点数を減算していき、より早く0点にするゲーム
センター
先攻後攻を決める方法のひとつ プレイヤーが1投ずつ投げてボードの中心に近い方が先攻をとる =コーク
ソフトダーツ
チップの部分がプラスチック製のダーツ

ページトップへ

ターゲットナンバー
そのゲームにおいての有効なナンバー または狙うべきナンバー
ダーツ
ゲームに使用する矢
ダーツ
ダーツを使用して行うゲーム自体もダーツと呼ぶ
ダブルアウト
01ゲームで、ダブルでフィニッシュしなければならないというルール =ダブルフィニッシュ
ダブルイン
01ゲームで、ダブルからスタートしなければならないというルール ダブルに入るまで点数が引かれることがない
ダブルス
2対2のチーム戦 プレイヤーは1ラウンドごとに入れ替わる
ダブルスタート
01ゲームで、ダブルからスタートしなければならないというルール ダブルに入るまで点数が引かれることがない =ダブルイン
ダブルフィニッシュ
01ゲームで、ダブルでフィニッシュしなければならないというルール =ダブルアウト
ダブルブル
ダーツボードの中心にある二重円の内側 =インナーブル
タングステン
バレルの素材に使用される金属。比重が大きく高い硬度を持つ。
チップ
ダーツの先端部分のパーツ =ティップ
テイクバック
ダーツを構えた状態から腕を手前に倒すこと
ティップ
ダーツの先端部分のパーツ =チップ
トンエイティ
1ラウンドにトリプル20に3本ヒットすること

ページトップへ

ナインカウント
クリケットで1ラウンド中に9マークすること
ノービス
ダーツ初心者のこと
ノーブル
ブルに1本もヒットしなかったこと またはブルに入っても点数にカウントされない設定

ページトップへ

バースト
01ゲームで、持ち点を超えて点数を減らしてしまうこと
ハードダーツ
チップの部分が金属製のダーツ =スチールチップダーツ
ハイオフ
01ゲームにおいて101点以上の点数から1ラウンドでフィニッシュすること
ハイトン
1ラウンド中に151点以上179点以下得点すること
ハウスダーツ
ダーツバーなどお店で貸し出されているダーツのこと
ハウストーナメント
ダーツバーなどお店で開催される比較的小規模なトーナメント
ハットトリック
1ラウンドで3本ブルにヒットすること
バレル
金属でできた握る部分です。ダーツのパーツで最も重要なパーツ
PPR(ピーピーアール)
01ゲームの1ラウンドの平均得点
PPD(ピーピーディー)
01ゲームの1ダーツの平均得点
ファイブカウント
クリケットで1ラウンド中に5マークすること
フィニッシュ
ゲームを終わらせる最後の1本のこと またはゲームを終わらせること
フォロースルー
ダーツの投げる動作 リリース後の手を伸ばす動作のこと
プッシュ
クリケットで点数を取りにいくこと
フライト
ダーツパーツの羽の部分のこと
フライト
レーティングをランク別に分類して格付けしたもの。N(ノービス)、C、CC、CCC、B、BB、BBB、A、AA、AAAなどに分けられる =クラス
ブラスダーツ
バレルの素材が真鍮でできたダーツのこと
ブリッスルボード
サイザル麻を圧縮して作ったダーツボードのこと ハードダーツで使用される
ブル
ダーツボードの真ん中に位置する二重の円の部分
ポイント
ダーツの先端部分のパーツ =チップ
ボード
ダーツの的のこと

ページトップへ

マイダーツ
自分専用のダーツのこと
マスターアウト
01ゲームで、ダブルかトリプルでフィニッシュしなければいけないルール ブルが50点の場合ブルはすべてダブルとみなす
マスターイン
01ゲームで、ダブルかトリプルにヒットしなければ、スタートできないルール ブルが50点の場合ブルはすべてダブルとみなす
メドレー
複数のゲームを組み合わせた試合のこと

ページトップへ

ライン
ダーツボードを分割しているラインのこと =スパイダー
ラウンド
プレイヤーの投げるターンの単位 1ラウンド3投が基本で1ラウンドごとにプレイヤーが交代する
ラウンドリミット
ゲームごとに設定されいてるプレイできる最大のラウンド数のこと
リリース
ダーツを投げる動作の中のひとつ ダーツを手から離す動作のこと
レーティング
スタッツを基に算出されたプレイヤーレベルを表した数値
レッグ
ゲームを数える単位 1ゲーム=1レッグ
ロートン
1ラウンド中に101点以上150点以下得点すること

ページトップへ

ワンスロー
1ラウンド分のダーツ3本を投げること

ページトップへ

inserted by FC2 system